2019年07月22日
★全日本少年少女武道錬成大会(剣道)★
令和元年7月20日(土) 日本武道館にて行われました。
朝から、いろいろハプニング?はありましたが
なんとか武道館の中へ。
そして、開会式!
今日の出場チームは、 507チーム・約2800名の出場選手。


ちくま剣道は、AとBチームで出場。


Aチームは、残念ながら一回戦敗退。
Bチームは、一回戦突破しましたが二回戦で敗退。

夜中から出発し寝不足をものともせず
両チームともホントに大きな舞台で
緊張の中とてもカッコよかったよ(*'▽'*)
帰りのバスの中は、子供達の楽しそうな元気な声が響き渡り
あっという間に千曲市到着!
本大会では、浅野先生をはじめ
先週の特別稽古会にてご指導いただきました先生方が
大会役員として参加されておりました。
お忙しい中、ちくま剣道の試合をご覧いただいたということで
大会終了後、坂口先生を通して
お褒めの言葉をいただきしまた。
最後に、大会関係者の皆様、引率していただいた先生方
差し入れを下さった先生方、保護者様
本ブログに写真を提供いただいた保護者様
ちくま剣道育成会 保護者の皆様
本当にありがとうございました。
朝から、いろいろハプニング?はありましたが
なんとか武道館の中へ。
そして、開会式!
今日の出場チームは、 507チーム・約2800名の出場選手。
ちくま剣道は、AとBチームで出場。
Aチームは、残念ながら一回戦敗退。
Bチームは、一回戦突破しましたが二回戦で敗退。

夜中から出発し寝不足をものともせず
両チームともホントに大きな舞台で
緊張の中とてもカッコよかったよ(*'▽'*)
帰りのバスの中は、子供達の楽しそうな元気な声が響き渡り
あっという間に千曲市到着!
本大会では、浅野先生をはじめ
先週の特別稽古会にてご指導いただきました先生方が
大会役員として参加されておりました。
お忙しい中、ちくま剣道の試合をご覧いただいたということで
大会終了後、坂口先生を通して
お褒めの言葉をいただきしまた。
最後に、大会関係者の皆様、引率していただいた先生方
差し入れを下さった先生方、保護者様
本ブログに写真を提供いただいた保護者様
ちくま剣道育成会 保護者の皆様
本当にありがとうございました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。