2019年12月15日

令和元年 第1回級審査

12月14日(土) 埴生中学校体育館にて
開催されました✨


緊張し始めのみんな


まず始めに

日頃の稽古ご指導、
当日の審査に携わって頂いた先生方、
また埴生中学校の保護者の皆様、
無事に終えることが出来ましたことを
感謝致します
ありがとうございましたm(__)m



今回は
12名が挑戦させて頂きました




我がちくま剣道育成会より、
佐藤先生、吉池先生が
稽古見本を⤴⤴
↓↓↓
✨✨✨

✨✨✨




それぞれの級で、
今までの頑張ってきた、基本また稽古を
出しきりました❗




審査の先生方からは、
希望級をとれなかったかたが
多かったのですが、
自分の悪かったところを
しっかり受けとめ、次回の審査では
結果を出していきましょう!と




7級から1級まで、
みんな級を頂きました(^ω^)


本年も残りわずかとなりました
ちくまの稽古もあと1回
元気に楽しく18日(水)の稽古納めに
会いましょう
  


Posted by ちくま剣道育成会 at 12:03Comments(0)更埴剣道連盟より

2019年11月14日

段位(初段〜五段)審査に向けた講習会のお知らせ

段位(初段〜五段)審査に向けた講習会
を、下記の内容で開催致します。

段位取得を希望される方は、ふるってご参加下さい。

期日:令和元年11月30日(土)

場所:坂城町武道館

日程:受付 8:30〜9:00
講習会 9:00〜12:00

講師:若林 康彦先生(教士七段)
近藤 敏朗先生(教士七段)
中村 勝 先生(教士七段)

その他:講習料無料
木刀を持参して下さい。


更埴支部事務局
前嶋 功
TEL・FAX 026-275-5481
携帯電話 090-4935-8206
e-mail m5929@hotmail.com  

Posted by ちくま剣道育成会 at 21:54Comments(0)更埴剣道連盟より

2019年06月14日

剣道講習会・稽古会のご案内(^^)ρ(^^)ノ

主催 長野県剣道連盟 更埴支部
後援 一般財団法人 長野県剣道連盟
※高段位に向けた剣道修行について

令和元年 7月27日(土)28日(日)

※会場は27日28日で異なります

27日(土)
坂城町文化センター体育館
受付 12:30~
開講式 13:00
講話講習 13:30
合同稽古 16:00
終了予定 17:00

28日(日)
ことぶきアリーナちくま
受付 8:30~
開講式 9:00
講習 9:10
合同稽古 11:00
閉講式 12:00

参加資格 高校生以上

参加費 2000円(高校生は無料)

講師 剣道範士八段 矢野博志先生
剣道教士八段 矢野雅之先生


詳しくは↓
http://www.koshoku-kendo.com/wp-content/uploads/2019/06/%E4%BB%A4%E5%92%8C%E5%85%83%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%80%80%E6%9B%B4%E5%9F%B4%E6%94%AF%E9%83%A8%E5%89%A3%E9%81%93%E8%AC%9B%E7%BF%92%E4%BC%9A%E9%96%8B%E5%82%AC%E8%A6%81%E9%A0%85.pdf  

Posted by ちくま剣道育成会 at 10:28Comments(0)更埴剣道連盟より

2018年08月09日

段審査に向けた講習会のお知らせ✨





段審査に向けて頑張りましょう  

Posted by ちくま剣道育成会 at 22:17Comments(0)更埴剣道連盟より

2017年10月16日

更埴地区 中学校新人大会(剣道) 結果 10/7

平成29年度 更埴地区 中学校新人大会(剣道) 結果

詳しくは 下記参照して下さい。

更埴剣道連盟
 http://www.koshoku-kendo.com/

平成29年度更埴中学校新人剣道大会
 http://www.koshoku-kendo.com/20171007/
 http://www.koshoku-kendo.com/portfolio/20171007/


  

Posted by ちくま剣道育成会 at 07:27Comments(0)更埴剣道連盟より剣道の大会情報
ちくま剣道育成会とは
ちくま剣道育成会
ちくま剣道育成会
平成4年8月1日
長野県千曲市 更埴市民体育館
剣道場において
故 小田弘文先生が
剣道教室を開かれました。
この剣道教室が
「ちくま剣道育成会」の
前身です。
令和元年 創部27年を
迎えました。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8