2020年06月11日
6月の稽古予定
6月がだいぶ過ぎましたが、以下今月の予定となっています(^^)
6月1日(月)付けで千曲市体育館屋内施設の利用許可が出ました。
また、本日付けで全日本剣道連盟から、6月10日より対人稽古自粛の解除が発表され、ガイドラインも出されました。
◆小学生・一般(高校生以上)◆
再開日:6月13日(土)より、通常通り水曜・土曜。
活動内容:最初は慣らしとして軽運動などからはじめる予定です。
Aグループ
幼児~小学3年生まで:19:00~19:40
Bグループ
小学4年生~6年生までと一般(高校生以上):19:50~21:00
※密度を下げるため、Aグループ・Bグループの2部制とします。
※19:40~19:50をAグループの片づけ・退去時間とします。
※2部制のため、水曜日も21:00頃まで行います。
※Bグループは19:50以前に到着した場合、アリーナ観覧席で待機する(50分以前には道場に入らないこと・観覧席では竹刀を振らないこと)。
※兄弟関係でA・Bグループに分かれる場合、保護者の負担を軽減するため、19:00から道場にBグループの子がいてもOK、19:50以降も道場にAグループの子がいてもOKとします。
●保護者の皆様へのお願い●
※いずれも「対人稽古再開に向けた感染拡大予防ガイドライン」によります
・稽古時間が短いので、防具の着用までを自宅で済まして来るよう指示してください。
・今まで通り、マスク着用、道場入口でアルコール消毒し、健康チェック表へ記入を行うよう指示してください。
・保護者は送迎のみとし、道場へ子供を送り届けたあと、稽古中は車内もしくはご自宅で待機下さい。
・同居のご家族に体調不良の方がいる場合は、稽古をお休みさせてください。
・稽古への参加は強制ではありません。集団行動に心配がある方は、お休みください。
・同居のご家族で、北海道・東京都・埼玉県・神奈川県・北九州など、現在感染者が多い地域や首都圏へ行かれた方がいる場合、自宅へ戻られた日から数えて7日間は稽古をお休みください。
ようやくちくま剣道も活動再開出来そうです!
久しぶりに会う子供達は、どうなっているでしょうか^ ^
また、この様な状況ですが、体験募集中です‼︎
感染防止に努めております。お気軽にメール下さい!
6月1日(月)付けで千曲市体育館屋内施設の利用許可が出ました。
また、本日付けで全日本剣道連盟から、6月10日より対人稽古自粛の解除が発表され、ガイドラインも出されました。
◆小学生・一般(高校生以上)◆
再開日:6月13日(土)より、通常通り水曜・土曜。
活動内容:最初は慣らしとして軽運動などからはじめる予定です。
Aグループ
幼児~小学3年生まで:19:00~19:40
Bグループ
小学4年生~6年生までと一般(高校生以上):19:50~21:00
※密度を下げるため、Aグループ・Bグループの2部制とします。
※19:40~19:50をAグループの片づけ・退去時間とします。
※2部制のため、水曜日も21:00頃まで行います。
※Bグループは19:50以前に到着した場合、アリーナ観覧席で待機する(50分以前には道場に入らないこと・観覧席では竹刀を振らないこと)。
※兄弟関係でA・Bグループに分かれる場合、保護者の負担を軽減するため、19:00から道場にBグループの子がいてもOK、19:50以降も道場にAグループの子がいてもOKとします。
●保護者の皆様へのお願い●
※いずれも「対人稽古再開に向けた感染拡大予防ガイドライン」によります
・稽古時間が短いので、防具の着用までを自宅で済まして来るよう指示してください。
・今まで通り、マスク着用、道場入口でアルコール消毒し、健康チェック表へ記入を行うよう指示してください。
・保護者は送迎のみとし、道場へ子供を送り届けたあと、稽古中は車内もしくはご自宅で待機下さい。
・同居のご家族に体調不良の方がいる場合は、稽古をお休みさせてください。
・稽古への参加は強制ではありません。集団行動に心配がある方は、お休みください。
・同居のご家族で、北海道・東京都・埼玉県・神奈川県・北九州など、現在感染者が多い地域や首都圏へ行かれた方がいる場合、自宅へ戻られた日から数えて7日間は稽古をお休みください。
ようやくちくま剣道も活動再開出来そうです!
久しぶりに会う子供達は、どうなっているでしょうか^ ^
また、この様な状況ですが、体験募集中です‼︎
感染防止に努めております。お気軽にメール下さい!
Posted by ちくま剣道育成会 at 07:58│Comments(0)
│稽古予定