2020年03月15日

⭐︎稽古再開についてのご連絡⭐︎

●稽古再開について
市の体育館施設は、保護者の管理下と感染防止対策を行うのであれば、小中学生の利用もできるように緩和されました。
つきましては、
3月21日から、水曜、土曜のみで稽古再開することになりました。
21日(土)、28日(土)は当初お休みでしたが、道場に空きができましたので稽古を行います。
3月の稽古日程
 3月21日(土)19時~20時半
 3月25日(水)19時~20時半
 3月28日(土)19時~20時半

前提として、参加は強制としません。団体活動にまだ抵抗があるご家庭は積極的にお休み頂くようお願いいたします。

↓ウイルス感染を防ぐため

◆稽古時間は一時間半
◆マスク着用のまま稽古
(はじめは、ならしと基本確認を含めて、面を着けない稽古を考えていますが、防具は必ず全てお持ちください)

◆道場入る際に、検温の結果を名簿に記入し、消毒をしてもらいます。
(アルコール消毒液が入手困難なため、次亜塩素酸を希釈した次亜塩素酸水の霧吹きを用意します。抵抗がある方は、ご家庭で使用している消毒液やウエットティッシュをお持ちください)
◆稽古途中に換気を行います。
◆同居のご家族に発熱や激しい咳などの症状がある方がいる場合、稽古はお休みください。

つきましては保護者様には
◇マスクの準備
◇自宅での検温
のご協力をよろしくお願いいたします。

↓以下、先生方より
話し合うなかで、学校も休みで外遊びも制限され、ストレスの毎日の子供たちに、可能な限り、稽古の場を提供したいという思いから、このような形にさせていただきました。
保護会の皆様には結果の報告となり申し訳ありませんが、ご理解頂ければ幸いです。

指導側としましては、4月から始まる錬成会に向け、21日からの稽古、はじめは面は着けないかもしれませんが、楽しくみっっちり鍛えるつもりでおります。

↓今後の予定
●3月20日に予定されていた部内戦と慰労会について
→4月25日に延期
開催時間、場所については別途ご連絡します。
3月21日で調整頂き、既に参加の表明を頂きました皆様、誠に申し訳ありませんm(_ _)m

●4月からの錬成会等への参加について
→4月4日中野錬成会はじめ、開催するものについては予定通り参加します。

 まだまだ心配はありますが、稽古に参加出来る子達は、溜まったストレスを思いっきり発散出来るといいですね!

 先生方、いろいろ考えていただきありがとうございました(^^)







同じカテゴリー(稽古予定)の記事画像
8月の予定
☆7月の稽古予定☆
2月の稽古予定です(^ー^)っ
10月の稽古予定です(^ー^)
11月の稽古予定
10月の稽古予定
同じカテゴリー(稽古予定)の記事
 24日までお休みします。 (2021-04-11 07:44)
 4月の予定 (2021-04-10 14:35)
 本日の稽古お休みです。 (2021-04-10 10:26)
 3月の予定 (2021-03-09 19:28)
 2月の予定 (2021-02-01 18:58)
 1月の予定 (2021-01-04 15:23)

Posted by ちくま剣道育成会 at 13:23│Comments(0)稽古予定
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ちくま剣道育成会とは
ちくま剣道育成会
ちくま剣道育成会
平成4年8月1日
長野県千曲市 更埴市民体育館
剣道場において
故 小田弘文先生が
剣道教室を開かれました。
この剣道教室が
「ちくま剣道育成会」の
前身です。
令和元年 創部27年を
迎えました。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8