2012年11月10日

武道 笹久様 からコメントを頂きました。

姿勢を正して! (11/7) に 武道 笹久様から コメントをいただきました。

先生方の人数の豊富さにびっくりですね。
こちらは先日雪が積もり早速寒稽古のようでした。
ちくまの方はいかがですか?

武道 笹久様 のブログ
 http://blogs.yahoo.co.jp/sasaokataiki

これだけ多くの先生が支えてくれている
ちくま剣道育成会を 少しでも多くの方に 知ってもらいたい。
地元の小学生に見学に来てほしい。
そんな思いでブログをはじめました。
(だいぶ 方向がぶれてきている感はいなめませんが)

飯山の方は、もう雪が積もっているのですね
千曲市は、まだです。
最近は、12月に 2回雪が積もったら 雪が多い感じがします。

11月25日(日)の 飯山高校の錬成会は、
完全防寒で行かないと、えらいことになりますね。
長野は南北に長いことを実感しました。

こころ会の出来事
 なんと最初のページに 坂口先生の写真

武道 笹久様 からコメントを頂きました。


同じカテゴリー(Message)の記事画像
お誕生日おめでとう! (11月)
お誕生日おめでとう!(10月)
3月11日の記事
ありがとう! がんばって! あなたの思いを一行に
祝 優勝 国士舘大学
祝 準優勝 更埴西中学校 
同じカテゴリー(Message)の記事
 お誕生日おめでとう! (11月) (2017-12-07 18:27)
 お誕生日おめでとう!(10月) (2017-10-30 07:27)
 3月11日の記事 (2017-03-11 16:04)
 ありがとう! がんばって! あなたの思いを一行に (2016-09-10 09:00)
 三郷文化公園体育館 (安曇野) (2014-03-07 18:33)
 祝 優勝 国士舘大学 (2014-02-10 07:27)

Posted by ちくま剣道育成会 at 14:00│Comments(2)Message
この記事へのコメント
こころ会様
コメントありがとうございます。
いつも見て頂いているとのこと、ありがとうございます。

25日の錬成会は
もう一枚余計に着てくれば良かったと後悔しないように寒さ対策をしっかりして参加したいと思います。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by ちくま剣道育成会ちくま剣道育成会 at 2012年11月11日 08:39
いつも拝見させて頂いております。

今回は当方のブログまで紹介頂き
ありがとうございました。
(最近はほとんど更新しておりませんが
・・・)

飯山も流石にまだ積雪はありません。
近くの山に積もった程度です。
25日の錬成は寒いので、完全防備で
お越し下さい。

坂口先生つながりと言う事で、今後も
よろしくお願い致します。
Posted by こころ会 at 2012年11月10日 15:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ちくま剣道育成会とは
ちくま剣道育成会
ちくま剣道育成会
平成4年8月1日
長野県千曲市 更埴市民体育館
剣道場において
故 小田弘文先生が
剣道教室を開かれました。
この剣道教室が
「ちくま剣道育成会」の
前身です。
令和元年 創部27年を
迎えました。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8