2012年10月18日

惣陣の旅と日本の焼き物

ちょっと一息

お気に入りにある、 ”惣陣の旅と日本の焼き物” を クリック
真ん中辺に ”ちくま剣道育成会” が載っています。

 平成16年の武道館の写真でしょうか
 小田先生の写真も載っています。

一番下にある、 ”惣陣のTPへ” をクリックして TOP PAGE に進むと
たくさんのリンクがあります。

どれかをクリックすると
 ・坂口先生が、 大野雲外先生から 頂いた色紙の写真
 ・姨捨山の写真
 ・なんと 坂口先生のお父様の写真
  どこかにあります。

さて、お気に入りで表示したページに戻るには、どのリンクから?

以上 ちょっと一息でした。


  

Posted by ちくま剣道育成会 at 07:30Comments(0)コーヒー ブレイク

2012年11月08日

故郷(ふるさと)

ふるさと

兎追いし 彼の山
小鮒釣りし 彼の川
夢は今も 巡りて
忘れ難き故郷

如何にいます 父母
恙無しや 友がき
雨に風に つけても
思ひ出づる 故郷

志を 果たして
いつに日にか 帰らん
山は青き 故郷
水は清き 故郷

何年か前に、PTAの会議が集会で、歌ってから、癒しの曲になりました。
「いっぱい 映画もみるって 約束した・・・ 」って歌を歌った歌手と 一緒に
さっそく 検索 『いっぱい 映画もみるって 約束』 『曲名』
  沢田知可子  「会いたい」 だ!
でも、合ってるような 間違っているような

そこで 「ナガブロ」 で検索 『沢田知可子』 『会いたい』
あった~~~!
柳町中学校の吹奏楽 やっぱり伝統の重さを実感したっけ
そして 会いたい
そして、 会場全体で  「ふるさと」 と 「上を向いてあるこう」
沢田知可子 正解だ!
あれから 4年も経つんだ  早!

子どもの音楽会で 『ふるさと』 を久しぶりに聞いて
ちょっと癒されました。 (超 親ばかですが。)
少しだけ、おすそわけします。

ふるさと(故郷) 音楽会
 ※音が出ますので注意してください。

ふるさと
 
うさぎ おいし かのやま
こぶな つりし かのかわ
ゆめは いまも めぐりて
わすれ がたき ふるさと
 
いかに います ちちはは
つつがなしや ともがき
あめに かぜに つけても
おもひ いづる ふるさと

こころざしを はたして
いつの ひにか かえらん
やまは あおき ふるさと
みずは きよき ふるさと

  続きを読む

Posted by ちくま剣道育成会 at 07:00Comments(0)コーヒー ブレイク

2012年11月29日

イルミネーション

ちょっと一息

土曜日(11/24)の夕方
南長野運動公園に用事がありました。

5時過ぎ頃からでしょうか
イルミネーションが輝き始めました。

光のトンネル(長さ約 40m) 中を通れますよ!







寒かったですが、ちょっとテンションが上がりました。
土日は、おでんの屋台が出るみたいです。

南長野青年会議所さんの主催で、今年で5年目になる企画だそうです。
なんと 6万個もの LEDが ボランティアの協力で飾られているそうです。
 詳しくは こちら
 12月24日(月)までとのことです。

更埴体育館の近くのイルミネーションもきれいですよ!

  

Posted by ちくま剣道育成会 at 07:30Comments(0)コーヒー ブレイク

2012年12月21日

イルミネーション 2

ちょっと一息

川中島の今井駅のロータリーの所に
かわいらしいイルミネーションがあります。
ちょっと前から点灯していました。






昭和小学校の子供達・地元の子供会の作品だそうです。
子ども達からの あたたかい クリスマスプレゼントを
もらった気持ちになりました。

(見学は、目立つ服装で!
       暗い服装は 車が通るので危ないです。)

子ども達が片付けるまで
 心無い行為にあいませんように!
  

Posted by ちくま剣道育成会 at 07:30Comments(0)コーヒー ブレイク

2012年12月22日

イルミネーション 3

ちょっと一息

またまた、南長野運動公園のイルミネーションです。

小中学生が作ったイルミネーションボードを見に行ったのですが
階段が凍結で危険なため立ち入り禁止になっていました。
残念!!
 


やっぱ 目玉は光のトンネル でしょう!

体育館では、明日の薙刀大会の会場の準備作業が行われていました。

イルミネーションの点灯は24日(月)までですよ!  

Posted by ちくま剣道育成会 at 07:30Comments(0)コーヒー ブレイク
ちくま剣道育成会とは
ちくま剣道育成会
ちくま剣道育成会
平成4年8月1日
長野県千曲市 更埴市民体育館
剣道場において
故 小田弘文先生が
剣道教室を開かれました。
この剣道教室が
「ちくま剣道育成会」の
前身です。
令和元年 創部27年を
迎えました。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8